住居時間

0120-65-3733 年中無休(年末年始・GW・お盆除く)| 10〜19時

リフォームのご相談・お問い合わせ

お知らせ Information

2016.3.16

スタッフブログ

入社してから気づいた事~あんな物やこんな物にも!~

愛知県、三重県、静岡県、東京都、埼玉県、千葉県のブログを読んでくださっている皆様、こんにちは!

柏支店(千葉県柏市)、の平沢です。

今回は入社してから気付いた、商品の魅力を紹介したいと思います。

スマイルタイムの外壁リフォームはアルミ建材を使用しています。

防水の為のメンテナンスが不要になるので経済的にも優しい外壁です。

入社当時は何もわからず、アルミってそんなにいいのかなぁ~って思ってました(笑)

でも実はアルミって色んな所で使用されてるんです。

最近はアルミを有効活用した商品がピックアップされてる事もあるんです!

この前見つけたのは洗濯ハンガーでした。

耐久性に優れているので毎日使用するのに向いてますね!

物干し竿もステンレスなら錆びますが、アルミなら錆びないですよね。

アルミのお弁当箱は油汚れが落としやすいんだそうです。

一番多いのが、車、飛行機、新幹線などの乗り物では軽量/耐久性に優れているとの事で使われています。

そして実はあのスカイツリーにも耐久性が求められて、壁面に使用されてるんです!

そう考えるとアルミの軽さ、美しさ、耐久性ってすごいですね。

お家の外壁に使用されるのもなんだか納得です。

結構身近な場所で発見できるので探してみるのも面白いですね。

なのでスマイルタイムで外壁リフォームをしましょう(笑)

2016.3.12

スタッフブログ

新卒の皆さんを楽しみに待っています!!

愛知県、三重県、岐阜県、東京都、埼玉県、千葉県、静岡県のみなさん、

そしてこのブログをご覧の皆さんこんにちは、八王子支社の渋谷です。

まだまだ寒い日もありますが、だんだんと暖かい日も増えてきましたね。

春一番も吹き、我が家のペットの亀も突然の暑さで冬眠から目覚め、

水槽の中からエサをくれとばかりにガサゴソ動き回っています。

早いもので、あと少しもすると八王子支社にも新卒者が夢を膨らませ 入社してきます。

そこで今回はこれから新しく生活していく八王子市についてご紹介しようと思います。

場所は東京都の西のはずれに位置しますが、結構大きな街です。

人口は日本の市町村の中で第23位、東京都内の中ではなんと1位です!!!!!

学園都市でもあり、23の大学などがあり、外国人留学生 約3千名を含む約11万人の学生がいて

駅前は夜になっても人通りが多く、大変にぎやかな街です。

また、八王子で暮らしているとよく耳にするメロディーがあります。

それは『夕焼け小焼け』です。

中村雨紅(なかむらうこう)が八王子駅から故郷の恩方まで歩いた時に作詞し、1919年に発表したものに、

草川信(くさかわしん)が1923年に曲をつけて誕生した歌です。

八王子駅の発車メロディーに使用されている他、八王子市の防災行政無線で夕方に流れます。

※(3月~10月は午後5時、11~2月は午後4時 曲が流れる時間は約1分間)

そんなわけで少しだけ八王子市の紹介をしてきましたが本当に楽しい街です。

これから一緒に仕事をしていく新卒の皆さんも八王子市に馴染んで

公私ともに楽しんで生活してもらえることを心から願っています。

スマイルタイムという会社名にリンクして

皆で一緒に にこにこと笑顔の絶えない時間、会社にしてまいりましょう!!

2016.3.11

スタッフブログ

嬉しい再会の巻!

愛知県、三重県、岐阜県、東京都、埼玉県、千葉県、静岡県のみなさん、こんにちは!

住居時間(スマイルタイム)の丸山です。

街を歩いていると、梅の花が咲き、各御家庭の玄関先にも色鮮やかなお花が多くなり、春らしさが一段と増してきましたね!

私、おじさんですが、お花が多くなり、心が浮き浮きしております!

今日は、スマイルタイムで仕事をしていて、嬉しい再会があったことを書こうと思います。

2年ほど前になるんですが、1日の仕事を終え会社に戻ると後輩の女性社員のF君から、「丸山さん、Kさんって知ってますか?」と聞かれました。詳しいことを聞くと、どうやら知っている人のようです。「え~?知ってるけどどうして?」と聞き返すと、「今日奥様とお話して、今度ご主人にあいさつに行くことになったんです!」

実は、15年ほど前に自分は京都に住んでいて、そのときの友人だったのです。

その後、自分は愛知県に引っ越して、連絡が取れなくなっていたのですが、その後その友人K君も愛知県に引っ越して、家を建てていたのでした。

ちょうど、ハウスメーカーの10年点検で家の手入れの話があり、塗装は繰り返しが必要と聞いた所に、ちょうど女性社員F君がタイミングよく伺った事で興味を持ってくれたようでした。

その後、またK君と連絡も取れるようになり、また外壁のサイディング工事もご契約いただいて、二重にびっくりしました!

工事も丁寧だったよと満足してくれて、また施工後も汚れがつかない所や、寒さも和らぎ冷暖房費も少なくなっている事(沢山のお客さんが玄関に入ると、他の家よりずいぶん暖かいと言ってくれてるそう!)、台風のゆれも全く気にならなかったよ~ととても満足してくれています!

その後K君とは一緒に飲みに行ったり、再会がすごく嬉しかったですし、K君が喜んでくれていることもすごく嬉しかったです!(もちろん後輩のF君も喜んでました!)

こんな出会いがあるこの会社をますます好きになった、というエピソードでした!

syasinn.png

2016.3.9

スタッフブログ

3月9日ということで。

愛知県、三重県、岐阜県、東京都、埼玉県、千葉県そして静岡県のみなさま、こんにちは!

浜松支店(浜松市中区)、営業部の城仁田と申します。

3月に入り、暖かくなってきましたが、まだまだ朝と夜は寒いので、みなさん体調を崩さないようお気をつけ下さい。

そして、今日は私の宝物のひとつを紹介したいと思います!

それはこちらです!!

IMG_5742.jpg

ん?なんだこれ?と思われた方もいるかも知れませんが、メッセージカードなんです。

今まで、ご縁を頂いたお客様から工事が終わった後に頂いたものです。

「ありがとう」の一言を頂けるだけで、もっと仕事を頑張ろうと思うと同時に、どのお客様とも素敵な思い出やエピソードが  あるので、私の方こそ「ありがとうございます」と心の底の底の底からお伝えしたいといつも思っています。

これからもたくさんの「ありがとうございます」を伝えられるように、今日も笑顔で元気いっぱい頑張ります!!

2016.3.6

スタッフブログ

社内研修!

愛知県、三重県、岐阜県、東京都、埼玉県、千葉県、静岡県のみなさん、こんにちは!

スマイルタイム名古屋支店(名古屋市名東区)の近重です♪

先日、名古屋支店では社内研修がありました!研修は月に1度のペースで行われるのですが、

今回は、「お客様にどの様に商品をご提案するか」の研修でした^ ^

私たちの仕事は、リフォームアドバイザーとしてお客様に外壁・屋根のお手入れ方法について情報提供をする仕事です!

お客様にただお話をするだけではなく、今のお家の状況をしっかりとお伝えして、

どの様にお手入れをしていったらいいのかを一緒に考えながら、商品をご提案していきます。

去年の4月に入社した時は、リフォームに関する知識は全く無く、不安でいっぱいでしたが、

こうした研修によってどんどん自身を持ってアドバイスすることが出来るようになっています^ ^

4月から、今年の新入社員が入社してくるのがとても楽しみです!

皆さんの入社をお待ちしています!!

お問い合わせContact

0120-65-3733 年中無休(年末年始・GW・お盆除く)| 10〜19時

    インターネットによるお問い合わせ
    ページトップへ